手作り味噌づくりと味噌の効果
マザーソルトで味噌づくり
先日、お友達と一緒に手作り味噌を仕込みました!
マザーソルトを使うと、まろやかで甘みのある美味しい味噌に仕上がります✨
ポイントは、通常よりも少し多めの塩を使うこと^ ^
・塩 450g(→マザーソルトの場合は多めにして500g)
・米麹(乾燥)1 kg
・大豆(乾燥)1kg
この分量で作った場合は、最終的に約4kgの味噌ができます。
大豆は水で戻して茹でると約2.5倍に増え、大豆1kgが約2.5kgになります。
大豆約2.5kgに麹1kg、さらに塩500gを加えると合計約4kgの味噌が出来上がります✨😊

味噌作りは寒い時期に仕込むのが良いとされているので、
まだの方は暖かくなる前にぜひ挑戦してみてください🎵
また、万能調味料の塩麹もマザーソルトで簡単に作れるのでおすすめです✨😊
どちらもとても美味しいです😋
なお、友人が教えてくれましたが、
通常カビ予防のために塩で蓋をする重しを今回は、酒粕で蓋をしました😊
酒粕の方が塩よりもカビが生えにくいそうです!
しかし、そもそもマザーソルトで作ると通常よりカビが生えにくいそうです!
以前、普通の粗塩で塩の重し蓋を使って作った際に、たくさんカビが生えて破棄した部分があったので、残念でした。それを避けることができればいいです✨
なお、その酒粕は、つけ終わった後は魚や肉を麹漬けにして食べることもできます。
味噌の風味が移って美味しいそうです。
味噌と共に、酒粕も楽しみです!
味噌の嬉しいポイントは?
みその主原料である大豆は、良質な植物性たんぱく質が豊富です🌱。
発酵によって、アミノ酸やビタミンなど、大豆には少ない栄養素が増え、栄養価がさらに高まります✨
味噌に含むたんぱく質は酵素で分解されアミノ酸に変わり、必須アミノ酸9種類がすべて含まれています💪また、ビタミン、ミネラル、食物繊維、炭水化物など、多くの栄養素も含まれています🥢
半年後、美味しくて身体にいい味噌を食べるが楽しみです✨