断食のすすめ
【意外と簡単?!断食のすすめ】
昨夜は食べすぎたので
今日は朝昼2食断食します⭐️

どうしても食べ過ぎることがあると思います。そんなときに私神谷が行うことは断食です♪
断食ってとっても我慢して苦痛が伴う…大変そう…体調悪くなるのではないか? など思う方もいますよね?!
断食といっても、数日とか一日中やるわけではなく、1日のうち1食や2食抜くだけです。慣れるとそんなに苦しいとか負担にならないですよ

お腹がいっぱいで次の食事の時もそんなにお腹が空いていないのに時間が来たから食べるとかありませんか??私もそうでした

しっかり3食作って食べるのはもちろん大切です。
8分目までにしておいたら健康的ですお腹が空くのでいいのですが、満腹かそれ以上まで食べてしまうとこが多々あります【その度に反省
】

消化するまで結構時間がかかって、消化のためのエネルギーも使われます。(なので眠くなったり疲れが出たりしますよね💦)常に食べすぎるとそのため消化不良で下痢や便秘にもなってしまうこともあります。
最近はほぼ1日1.2食です。
特に、食べすぎた日や小麦(パン食など)が続いている時は1食にします。どうしても小麦などは便が固くなります

パンとかケーキなど私も好物なんですが



断食をするとお腹が動いて、便がスムーズに出て何より体も軽くなります〜😆お腹がすいてぐーっとなるときに腸が動いているらしいです。
そして断食の時は、きららの水だけはたっぷりとります。また、アミノと黒豆きな粉(マザーBB)もとります。

アミノは好みで粒アミノで流し込むか噛んで食べるか、私のようにアミノパウダーを何かに混ぜて食べるのもおすすめです。おなかが結構膨れるのと、元気が出るのでとても有効です。
そして、水にミネラルを入れるのはなおいいです
質が良いミネラルたっぷりのミネラル水になります



身体の中をデトックスして、胃腸の調子がいいことはとても幸せなことだと思います✨
(私も高校の時からなので長年、便秘や下痢に悩まされたので本当にそう思います)
断食経験がない方は、一度試してみてはいかがでしょうか?



—–