自律神経を整えるために
寒暖差があると、冷えや自律神経の乱れからの症状で、倦怠感や不眠症、下痢や頭痛などがでます💦😂

予防としては、
☆体を冷やさない服装
☆お風呂などで体を温める
☆体を温める根菜類の野菜を摂ることや味噌汁などスープ類をとる
☆適度な運動
☆しっかり睡眠の時間を取る
☆ストレスを溜めないようにする
私自身も服装が寒かったのか、身体が冷えて下痢に悩まされました💦
意外と長引き、反省しています(^◇^;)
できるだけ上記を意識して生活することで、寒暖差に負けず元気に過ごしてください‼︎自分をちゃんといたわり大切にしてください‼︎💕
【私が実践していること】
・寒くなったら、特に下半身を温める格好に
・筋トレや散歩をして、よく寝る
・少し温めた塩水+ミネラルを摂る
・バスソルトときららの石でお風呂に入る
・味噌汁をとる
・発酵玄米+ミネラル入りのご飯🍚
・スピルリナ、アミノ、マザーBBを1日おきくらいに摂る
・風邪っぽい、疲れがひどいと感じた時に玄氣orロッツを摂る
ぜひ参考にしてください‼︎😆✨